海外ドラマを延々と楽しむ方法!
PR

ハウスオブザドラゴンのレイニラ役エマ・ダーシーって?

アメリカの作品

現在、アメリカのドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」がシーズン1・2ともに、U-NEXTにて独占配信されています。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズの200年前を描いたものですが、何気なく視聴し始めたのに、思いがけずハマってしまいました。

登場人物の多さには少し困りましたが、描かれる物語が2つの派閥の対立という大枠があって分かりやすく、さらにそれを取り巻く姻戚関係、愛、憎悪がものすごく面白く感じられるからです。

あと、現代では敬遠される縁戚内での婚姻関係があちこちにあり、結びつきの近さに意外性や面白さをを感じます。

さて、ハウス・オブ・ザ・ドラゴンの出演キャスト (一部) は以下のとおりです。

「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」出演キャスト
管理人
管理人

老若男女問わず、演技に引き込まれます

アリセント役のオリヴィア・クックについては以下の記事をどうぞ。

今回の記事では「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」にレイニラ・ターガリエン役で出演しているエマ・ダーシーについて調べてみました。

この記事でわかること

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

エマ・ダーシー演じるレイニラの役どころ

「Emma D’Arcy & Olivia Cooke Answer Your Questions | House of the Dragon | Max」

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」における、エマ・ダーシー演じるレイニラ・ターガリエンの役どころについて簡単に紹介すると以下のような感じです。

  • 名前:レイニラ・ターガリエン (Rhaenyra Targaryen)
  • ヴィセーリス・ターガリエン1世の長子
  • 最初の夫はレーナー・ヴェラリオン (父の従姉の息子)
  • 次の夫は叔父であるデイモン・ターガリエン
  • ジャセアリーズ、ルケアリーズ、ジョフリー、エイゴン3世、ヴィセーリス、ヴィセーニアの母
  • 父の2番目の妻アリセント・ハイタワーら (翠装派) と対立

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1全10話のうち、前半1~5話でレイニラ (子供時代) を演じていたのは、オーストラリアの俳優であるミリー・オールコックでした。

ミリーの演じるレイニラが、王女の女性性というより、国王の娘という権威性やどちらかというと中性っぽさを感じさせる雰囲気が大好きでした。

そして、シーズン1の第6話からエマ・ダーシーの出演となったわけですが、成熟した大人になった姿に、「あっ、レイニラが別人になった……」と感じてしまいました。

アリセント・ハイタワー役も同じタイミングで子供時代の役者から成人時代の役者に代わっていましたが、アリセントについては、それほど違和感なくスッと受け入れられたのに、です。

でも、シーズン1後半とシーズン2を視聴する中で、エマ・ダーシーの表情と、身のこなし方 (つまり演技) が好きになりました。

貫禄というか、感情を表に出さず静かに怒れるところに、つい引き込まれるんですよね。

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

エマ・ダーシーの経歴

続いて、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」で、レイニラ・ターガリエン役を演じているエマ・ダーシーについてご紹介します。

  • 名前:エマ・ダーシー (Emma Zia D’Arcy)
  • 1992/6/27 ロンドン・エンフィールド生まれ (2024年6月現在32歳)
  • 2011年にRuskin School of Art (オックスフォード) 卒業
  • 職業:俳優
  • 活動開始:2014年~ (当時16歳)
  • ノンバイナリー。代名詞はThey/them

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」内では王女として女性を演じていますが、以下のベラ・ラムジーとの対談は興味をかき立てられました。

ドラマの中で見るエマとドラマ以外で見られるエマは、顔つきこそ同じですが雰囲気がまるで違うのですね。

なお対談相手のベラ・ラムジーもノンバイナリーを公表しており、エマ・ダーシーと同じく自身をshe/herではなくthey/themとしています。

「Bella Ramsey & Emma D’Arcy Play ‘Never Have I Ever’ | Vogue Challenges」

そして、エマ・ダーシーの生まれたロンドン・エンフィールドは、ロンドンの最北端に位置しています。

上記のGoogle Mapはドラッグしたり、拡大縮小したりできます。

ちなみに、ベラ・ラムジーもイギリス生まれです。以下の記事をどうぞ。

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

エマ・ダーシーの出演作品

続いて、エマ・ダーシーが出演している「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」以外の映像作品をご紹介します。

エマ・ダーシーの出演作品
タイトル どこで見れる? 公開年 メモ
帰らない日曜日 U-NEXT 2021年 ・イギリスの作品
・エマ役
トゥルース・シーカーズ Amazonプライム 2020年 ・イギリスの作品
ワンダーラスト: 幸せになるためのセラピー Netflix 2018年 ・イギリスの作品

上記作品名をタップすると、作品ページへジャンプできます。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」が配信されているのと同じU-NEXTで、「帰らない日曜日」(←タップすると作品ページが開きます) が視聴できます。

エマ・ダーシー演じるエマは、セリフがとても少なくサングラスをかけた状態なので、これがエマ・ダーシーなのかどうか、よくわからなかったというのが感想です。

ただ、ストーリー自体は、穏やかな流れの中に安心感を覚えるシーンがあり、最後の最後で、意外な方へ転ぶのが、やるせない気持ちになります。

なお、「帰らない日曜日」の原題は「Mothering Sunday」なのですが、このMotheringには、母のように人を世話する、という意味がありました。

日本語とだいぶ違いますね。

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

どこかで役立つドラマの中の英語フレーズはこちら

I don’t believe you. (そんなの信じない。)

「ハウスオブザドラゴン」シーズン2・第2話より

レイニラが夫デイモンとの口論の中で口に出したセリフです。

近い関係性の中でこのセリフを吐かれたら、信頼に傷がつくほど強い言葉です。

日本語だと「そんなこと」と、もの扱いですが、英語だと相手そのものを否定するような感じになります。使う場面に遭遇しないことを願います。

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

ハウスオブザドラゴンのレイニラ役エマ・ダーシーって?・まとめ

今回の記事では、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」で、レイニラ・ターガリエン役を演じるエマ・ダーシーについてご紹介しました。

  • 名前:エマ・ダーシー (Emma Zia D’Arcy)
  • 1992/6/27 ロンドン・インフィールド生まれ (2024年6月現在32歳)
  • 2011年にRuskin School of Art (オックスフォード) 卒業
  • 職業:俳優
  • 活動開始:2014年~ (当時16歳)
  • ノンバイナリー。代名詞はThey/them

エマ・ダーシーは、イギリス・ロンドン生まれでノンバイナリーを公言しています。

ドラマの中でも女性的というよりは、母であり妻でありながらも中性的な人物を演じていて、その貫禄に目が離せません。

なお、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」はシーズン3の制作も決定しているため、全10話のシーズン1、全8話のシーズン2に引き続いて、続編も楽しみです。

さて、U-NEXTなら、最初の31日間は無料でお試しできますので、31日間楽しんだあと、継続するか解約するか決めることができます。

U-NEXTのオススメポイント
  • 無料期間が31日間
  • 作品数が37万本以上 (見放題32万本、レンタル5万本)
  • 初月600ポイント、次月以降1,200ポイントが付与
  • 休止ができる (その間、月額料金はかかりません)
  • ダウンロード機能あり
  • ファミリーアカウントを最大4つ持てる

31日間の無料期間で見たいだけ見倒してから、キャンセルしてもOKです!

なお、無料期間が終わったあと解約しない場合は、月額2,189円です。他の動画配信サービスと比較すると割高に感じられますよね。

でも、私は付与されるポイントを映画館クーポンに交換して、3ヵ月に2回のペースで、映画を見に行って、少しでも割高感をオトク感に変換するようにしています。

映画館クーポンへの交換方法については、こちらの記事をどうぞ。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」以外にも、英語を学習しながら、たくさんの海外ドラマや洋画をまとめて楽しんでみませんか。

\アカウント登録は3分で完了/
シーズン2配信は6/17(月)10:00am~

王弟であるデイモンを演じるマット・スミスについては以下の記事をどうぞ。

U-NEXT
U-NEXT

37万本以上の作品が配信中 (見放題32万、レンタル5万本)、190誌以上の雑誌が読み放題できる動画・雑誌配信サービスです。初めの31日間は無料でお試しすることができ、31日以内に解約すれば1円もかかりません。
毎月1,200ポイントが付与される (初月は600ポイント) ので、そのポイントを最新作のレンタルに使うことができます。他のどの動画配信サービスにも負けない作品数をとことん楽しみましょう。

※本ページの情報は2024年6月時点での情報です。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

かさね

英語でドラマを見るのが好きです。英語を使った仕事をしているのですが、仕事に行き詰ったときに、息抜きにドラマを見ます。
英語のドラマを見ながら、英語学習にもしてしまおう、というコンセプトで当メディアを開設しました。
お得な動画配信サービス、おすすめドラマ情報、ドラマ内で使われているちょっとした英語フレーズをお届けしています!

かさねをフォローする
アメリカの作品
かさねをフォローする
タイトルとURLをコピーしました