連日、U-NEXTで、映画作品やドラマ作品を英語で楽しんでいます。
TOEICといった英語資格試験の勉強をしなくなったので、英会話のスキルを伸ばすためにも、動画で英語に触れる機会を増やそうとしています。
U-NEXTは、月額料金こそ高めの設定 (2,189円) ではありますが、以下のメリットがあるので、周囲にもオススメしています。
31日間試してイヤだったら、解約すれば1円もかかりませんから。
- 無料期間が31日間
- 見放題作品数が27万本以上
- 初月600ポイント、次月以降1,200ポイントが付与
- 休止ができる (その間、月額料金はかかりません)
- ダウンロード機能あり
- ファミリーアカウントを最大4つ持てる
ただ、毎月付与されるポイントをうっかり失効させたり、失効させそうになることがよくあり、今回初めて映画館クーポンに交換してみました。
ポイントの使い道はいくつかありますが、映画館クーポンはそのうちの1つです。
- U-NEXTポイントで映画館クーポンを発行する手順 (109シネマズ)
- 映画館クーポンを発行する際の注意点

やってみたら簡単でした。
映画の一般通常料金は1,900円なので、映画館クーポンの方がオトク!
U-NEXTポイントで映画館クーポンを発行する際の注意点
手順は難しいところは特にないので、先に「U-NEXTポイントで映画館クーポンを発行する際の注意点」をご紹介します。
以下、重要と思われる順に記載しています。
- 有効期限は発行日含め10日間 (期限延長不可)
- 本人確認のため、携帯電話番号での認証 (自動音声・SMS) が必要
- 特別興行、特別席はクーポン使用不可または追加料金が必要
- 発行したクーポンは取り消し不可
- 転売禁止

1番目から3番目について、詳しく書いてみました
1. 有効期限は10日間
1番重要なのは、有効期限が発行日含め10日間という点です。
U-NEXTポイントが失効する前に映画館クーポンに換えるには、まず、U-NEXTポイントが失効するタイミングを確認します。
マイアカウント→メニューから [U-NEXTポイント] を選択→[失効予定ポイント] とその失効日時を確認する
できるだけ先の日付で映画館クーポンを使いたいのであれば、失効直前のタイミングで映画館クーポンを発行するのがオススメです。
2. 本人確認のため、携帯電話番号での認証が必要
なりすましによる映画館クーポンの発行を防ぐため、携帯電話でのSMSまたは自動音声での認証が必要です。
音声通話やSMSができない状態だと認証を通過できません。
一時的にSIMカードが認識されていなかったり、故障していたりすると、ここの関門が通過できないので注意です。

先日、突然SIMカードが認識しなくなり、携帯ショップでSIM交換してもらって事なきを得ました
3. 特別興行、特別席はクーポン使用不可または追加料金が必要
特別興行や特別席はクーポンが使えなかったり、追加料金が必要になったりします。
ですので、U-NEXTポイントだけで映画を見たい場合は、通常の上映オプションで見るようにすればOKです。
必要に応じて、特別興行や特別席の料金をチェックしておきましょう。
U-NEXTポイントで映画館クーポンに発行する手順 (109シネマズ)
手元に用意するもの
U-NEXTポイントを映画館クーポンに交換するには、以下の2つをあらかじめ手元に用意します。
- U-NEXTアカウントとパスワード
- 携帯電話
実際の発行手順
映画館クーポンに発行する手順は、大きく分けて以下の2つです。
- U-NEXTポイントを映画館クーポンに交換
- オンラインで座席指定 (または映画館で発券)
では、実際に、映画館クーポンを発行したときの手順を2つに分けてご紹介します。
U-NEXTポイントを映画館クーポンに交換
- ステップ1U-NEXTにログインする
- ステップ2メニューから保有ポイントをクリックする
- ステップ3[利用可能ポイント] が1,500ポイント以上あることを確認し、[映画館クーポン] をクリックする
- ステップ4[クーポン発行に進む] をクリックする
- ステップ5利用する劇場を選択し (例:109シネマズ)、[ポイントを利用して0円で購入] をクリックする
- ステップ6[認証して発行] をクリックする
- ステップ7自動音声またはSMSで認証する
- ステップ8受け取った認証コードを入力する
- ステップ9映画引換クーポンを受け取り、以下の情報を確認するクーポン情報
- 映画館
- シネマチケット番号
- 暗証番号
- 利用期間
ここまでで、U-NEXTポイントを映画館クーポンへ交換しました。メールにもクーポンが届きます。
次は、映画館クーポンを使って、座席指定をします。
座席を指定する方法
- ステップ1U-NEXTの [映画館クーポン] ページから [クーポンを利用] をクリックする
- ステップ2[オンライン座席予約する] をクリックする
- ステップ3劇場をリストから選択する
- ステップ4日付を選択する
- ステップ5見たい作品とその時間を選択し、[購入] をクリックする
- ステップ6座席を選択する
- ステップ7利用規約に同意する
- ステップ8シネマポイント会員としてログインするか、入会するか、入会せずに購入する
- ステップ9(入会しない場合) 氏名、氏名かな、電話番号、購入完了メール送信先を入力する
- ステップ10[シネマチケットをお持ちの方はこちらから] をクリックする
- ステップ11上記の「1. U-NEXTポイントを映画館クーポンに交換」で確認した、以下を入力して進む
- シネマチケット番号
- 暗証番号
- ステップ12[決済] をクリックする
- ステップ13メールが届くので劇場でQRを表示
- ステップ14劇場で映画鑑賞!
2つ目の座席指定の手順で分かりにくいのは、座席指定の後の購入プロセスです。
クーポンを使用するのでお金はかかりませんが、[シネマチケットをお持ちの方はこちらから] をクリックして購入します。[クーポンをお持ちの方はこちらから] は使いません。

U-NEXTでの名称は「映画館クーポン」だけど、109シネマズでは「シネマチケット」
U-NEXTポイントで109シネマズの映画館クーポン発行|手順と注意点・まとめ
今回の記事では、U-NEXTで毎月付与されるポイントを失効させる前に、映画館クーポンに発行する手順と、その注意点についてご紹介しました。
映画館クーポンに発行する手順は大きく2つに分けられます。
- U-NEXTポイントから映画館クーポンに引換
- 映画館クーポンで座席指定 (指定しない場合は直接劇場へGo)
そして、映画館クーポンを発行する際の注意点は以下のとおりです。
- 有効期限は発行日含め10日間 (期限延長不可)
- 本人確認のため、携帯電話番号での認証 (自動音声・SMS) が必要
- 特別興行、特別席はクーポン使用不可または追加料金が必要
- 発行したクーポンは取り消し不可
- 転売禁止
一番気を付けなくてはいけないのは、有効期限は発行日含め10日間という点です。
あらかじめ劇場に足を運べる日を確認してから、発行するようにしましょう。
もっとも、ポイントが失効する日時もU-NEXTのアカウントページから確認することをお忘れなく。
コメント